日陰の薔薇

No.1



あさこさん

小さくて頼りなげなマルメゾンですが、写真に撮れば主役になれますね〜!

No.2


あさこさん
M・I・ペレーレさんは、今年一番の香り姫!でした。本当に楽しませてくれました♪



No.3


あさこさん

ルイズ・オディエ。これは花も香りも楽しませてくれましたが、なんと土台のノイバラに食べられてしまいました。。。もう一度出会いたいバラです。思い出に、日陰祭りに参加。

 

No.4

あさこさん
シャリファ・アスマ。ナーサリーパワーで、ぽちり、ぽちりと頑張ってくれてます。


No.5

エドさん
日陰ー建物の北側で道路側フェンスに咲くマダム・イサク・プレールとpヒマラヤンムスクです。プレールは初めての開花です。想像していたよりずっと素敵なバラでした。日陰なので秋の開花は無理でしょう。



No.6

まみさん
エヴリン・・・今年は30個近く咲いてくれました。さすがに最後の方の花は
       小さくてしょぼかったですが、帰宅すると良い香りで迎えてくれました。
       咲き始めのアプリコットから
       咲き進むうちにピュアなピンクになっていくのですが
       どの時期の色もとても可愛くて好きです。


No.7

るい

バラと言う事を忘れてしまいそうなほど綺麗。
今年は2番花のつぼみを鳥に食べられてしまったので、一年で2輪のみの開花。
HTなのに一期咲き(涙)


No.8

まみさん
ブルームーン・・・蕾の数は多いのですが、我が家のブルームーンは少しお花が小さめです。
         日陰マジックでしょうか?
         遊びにきた友人や近所の方はこの色が珍しいようでビックリします。
         「ガラスの仮面」世代だからでしょうか。


No.9

まみさん
ホワイトクリスマス




No.10

まみさん
ロココ・・・とても花持ちが良いです。今年は陽のあたる高いところまで伸びたのでかなり元気です。
      花は繊細な感じですが蔓と棘はかなりの乱暴ものです。



No.11

るい

我が家のきまぐれ女王、クイーンネファッテティの2番花


ネファテティ嬢一番花。
「隠れミッキーを捜せ」みたいな感じ(^^)


No.12

日陰のピエール

すみれさん




No.13



ジュビリー、ダービー、アンブリッジ

我が家の美人3姉妹

No.15
piroさん
アイスバーグ



No.15
るい




ジュビリーセレブレーション


No.16

まみさん



No.17

アンブリッジローズ(上)と、ものすごく怪しいヘリテージ

↓我が家のヘリテージ。
本当だろうか??


No.18


まみさん
ダービー・・・ダービーも花つきがよく、花形の変化があって素敵です。
       今、2番花の蕾がたくさんついています。
       クライミングのようなぶっといシュートをガンガン出してきます。


No.19
 ゴージャスで濃厚、女王様のようなホワイトクリスマス。
まみさん


No.20


まみさん



No21

まみさん
アイスバーグ・・・・・同じ白でも全然違うバラです。透明感があって清楚なアイスバーグ、
          


No21


るい

秘蔵のアプリコットのバラ



No21

るい

秘蔵の白バラ
咲き進むとビンクががります→
蕾はこんなに赤いのよん♪



No22

ルネさん

アンブリッジローズ


No23

ルネさん
オールドローズ ポリアンサプリンセスローズ



No.24

オニポンさん

オールドブラッシュ


お祭りプログラムへ