日陰の坊師範作品展示

日陰を自由に楽しむ「日陰の坊」をご存じでしょうか?
ここは先生方の素晴らしい作品の展示です

No.1



シプカ先生


No.2
I
シプカ先生

(♪BGM 「しとしとぴっちゃん、しとぴっちゃん。。。」)

「大五郎、もう少し蕾が付くと思ったのだがなあ。。。」
「チャン、無理だよ。チャンが押してくれても合計2時間弱だもん。」
という訳で、MIペレーレ“ナーセリーパワーで”計7つでした。来年はどうなるやら〜。

「移動式大五郎車仕立て」





 
No.3

モネの絵のような色合わせが気に入っています。
日陰で育てているので上の部分がスッカスカ。仕方ないので鉢を載せただけです。

「ヅラ仕立て」

るい


No.4



ぽちゃ先生

タイトル エリマキトカゲ


No.5

スコット先生




 
No.6

く〜る〜♪きっとく〜る〜!
まるで井戸から這い出てきたかのようです・・!


タイトル サダコ

すみれ先生


No.7




シプカ先生
Title  受難の聖セシリア





No.8
シプ カ先生

Title ダービーのシェー仕立て




シェー色々ざんす!!




真中は若き頃の赤塚不ニ夫氏




お花のシェー









 
No.9




シプカ先生


No.10



オニポン先生

キンコ(孫悟空の頭の輪)仕立て
この掲示板で教えて頂いた「大リーグボール養成ギブス型誘引」の孫悟空バージョンで仕立てたフランシーヌ・オースチンです。
るいさん、すみれさんの使用していたワイヤーハンガーを針金に変えました。
孫悟空の頭の輪(キンコ)に似てるでしょ(^-^)ゞ
昨年買ったときには何本もあった枝が次々枯れて
まともなのは1本だけですが、こんなにたくさん蕾を付けてくれました♪


No.11


ローブリッター「ポリネシアンショー仕立て」

るい


No.12

シプカ先生

アナベルの寄せ植え



No.13

ダービーの団子仕立て
6輪の房咲きです。

るい


No.14

piro先生

虫コブ



No.15
すみれ先生



棒状&変なギブス状態のウィンチェスター・キャセドラル




無事咲き蕾もいっぱいのウィンチェスター・キャセドラル



No.16

Louis shade

Title シュールレアリズムの極致
Model レーヌ・ド・ヴィオレット嬢
2004年作品 キャンバス




春の花付きの様子

お祭りプログラムへ