日陰オススメ度 ★★★★
|
|
2004/春 |
バフ・ビューティのお隣に地植え。 植えてしまってから、あまりに微妙過ぎる色合の寄せ植えになってしまったことを後悔。何人かの人に相談したのだが、誰も誉めてくれない組合せ。 来年の春がどうなるか、今からl心を痛めている。私のバラ栽培は後悔が多いような気がする。 大輪の花が房咲きに♪ もう少しバラけて咲いてほしい。 横顔はこんな感じ。 |
2005/春 | 今年も大輪が押し合い、へし合い、7輪の房咲きに。 どれもいびつです その他は1つずつ仲良く咲きます |
2005/夏 | シュートがバンバン出る。どうやら場所がお気に召したようだ。 この真夏でもぐんぐん伸び、蕾をつける。 |
2004/冬 |
DATA |
|
色 | 1日目、微妙にグレイがかったサーモンオレンジ。遠目で映えない色合。 パットオースチンに似ている”くすみ具合。” う〜ん、微妙すぎる大人の色合。 2日目、なかなか良いピンクに変わる。アンティークショップで売っているバラのコサージュみたいなくすんだピンク。 3日目、白っぽくなっている。 |
香り | ジュードに良くにている。 グレープフルーツと南国トロピカルフルーツを合わせたような香り。マンゴーフレーバー? |
花の大きさ | 7cm |
花持ち | わりと良い方。 |
棘の様子 | やや少ない |
日照時間 | ほとんど当らない |
感想 | 微妙な色です。好きキライがあるかも。 ネフェルティティの明るいアプリコットを10とすると、ダービーは7.5くらい。 照り葉でとっても丈夫。うまく延ばさないと、変なクセがつく。 花首は短い |