日陰オススメ度 ★★★★☆
今年はせっせと肥料をやったせいか、花が一つだけです。
|
|
剪定 | 棘が全く無く、華奢なツルなので、ちょっと伸びればその辺に縛りつけて適当に。 棘が無いので、適当にグルグル支柱に掬びつけてみる。 お隣には、キャリエールさん。 |
2003/春 (4/9) |
日照時間1時間程度。 上に伸びればもっと日があたるのでガンバレ! 。 5/9開花 |
2003/夏 | ほどほどに木漏れ日が当って生育が良い。 春にうどん粉で悩まされた以外は、無農薬栽培をしている。 足元は、台所に転がっていたサツマイモを植えたらこんなに大きくなってしまった物。 秋に収穫して食べる予定無いので、バラは完全無農薬栽培。 |
2003/秋 | |
2003/冬 | ![]() お引越し。 思いきり根を切ってしまったので枯れるかと心配。 トレリス右側に植える。 左はキャリエールさん |
2004/春 | 今年は2つ蕾が付いたが、何者かに一つ食べられてしまった。 足元で元気なのはクリスマスローズ。 このバラはやる気があるのか心配になってきました。 台風の中、いきなり咲いていた。 台風が過ぎたら、花びらが無かった。今年は一輪のみ。抜くぞオラァ!!(本音) |
2005年/春 | 繁るわりに花が少ない。 つぼみが8つ。 |
DATA |
|
色 | クリスチャン・ディオール19番の口紅のような、鮮やかなピンク |
香り | 上品な香水のような香り。強く香る |
花の大きさ | 7〜8cm |
花持ち | 1週間程度。咲き進むと花芯が見えてくる。風が吹くと散ってしまうので切花の方が長く楽しめるかも。 |
棘の様子 | 全く無し。太い部分はサルスベリのようにツルツル。たまに触ってみたくなる。 |
日照時間 | 春〜夏30分 秋15分 晩秋〜春0分 |
感想 | 棘が無いので扱いが楽。病気には強い感じ。 日陰で育てているせいか、枝が細く、クレマチス程度しかないので自由に曲げて剪定できる。三つ網もできるんじゃないか? 新芽に一通りうどん粉が出てます |