ジュビリー・セレブレーション


日陰オススメ度   ★★☆☆☆


ネット検索の場合 ジュビリー・セレブレーション
系統 イングリッシュ
植えた時期 2004年12月
管理 地植え
苗の大きさ 30cmほど
購入先 チェルシー





ほとんど日に当てずに育てたら、生育不良に。
この秋は鉢で管理します
葉は落ちたが少し復活。クレマチスのようにヒョロヒョロ伸びる。
ウドン粉病にはならない。9/5開花 ミニバラ・・


剪定
2005/春




強健なバフちゃんのお隣に地植え。
かなりの日陰なので心配

闇の中に植えて早半年・・・・
りっぱな花が咲きました。
病気に全くならない、強健種です


いやあ、この蕾、たまらなく可愛いです。
2003/夏 葉が黄色くなってボロボロ落ちる。
新芽が出てこない。
生育悪く、ついにナーサリーパワーが切れたかのよう。
冬に鉢で管理しようなか?
2003/秋
2003/冬
2004/春
2005年/春


DATA

咲き始めは鮮やかなサーモンピンク。裏側はアプコット
2日目、やや青みが僅かに入ったローズピンク
3日目、くすんで落ちついた色合い
香り 甘酸っぱく、初恋の香り?
花の大きさ 8cm
花持ち 普通5〜6日
棘の様子 少ない
日照時間 20分。一年の大半はゼロ
感想 かなりの日陰ですが、全く病気無し。丈夫なのが何より。

戻る