チャールズ・レニー・マッキントッシュ


ネット検索用別名 チャールズ・R・マッキントッシュ
系統 イングリッシュ
植えた時期 2004年4月
管理 プラ鉢
苗の大きさ 大苗
購入先 チェルシーガーデン


剪定
2003/春

生育が良く無いと言う話を良く聞くし、一度枯らした事もあって、苗選びは慎重にしました。
ケチな私は清水の舞台から飛び降りる思いでチェルシーガーデンにて購入。
土が足りなくて「野菜の土」を使用。大丈夫だろうか??
5/7無事に開花!


雨が降ると、ご覧のようにでろ〜んとしてしまう。花首が細いのに無理をするからだ。
2003/夏 夏剪定。
芽が出ずに台風と長雨で弱って枯れる・・・
2005/春 3代目、マッキントッシュの到着。
今度は信じられないくらい太い枝。本当にマッキントッシュが心配しながら栽培


DATA

思ったよりネボけたピンク。ヘルモサに似ています
香り あまり感じない。
花の大きさ 4cmくらい
花持ち
棘の様子
日照時間 春2時間〜3時間
感想 色が薄いかも。
ライラックとはどういう色か?
元気無さそうな花の色で、日陰の庭には淋しい感じ。

戻る