日陰オススメ度 ★★★
|
|
2005/夏 | シャラの木に絡ませる壮大な計画の元、少しずつ伸びている。 蕾はずっと取り、大きくすることに専念。現在約1.3メートル。 |
剪定 | |
2003/春 (5/9) |
。 5/9開花 |
2003/夏 | |
2003/秋 | |
2003/冬 | |
2004/春 | 一時は枯れるかと思うくらい弱りましたが順調に回復! 春に急にシュートが伸び、そこにボソっと蕾が付きました ややピンクががった、すっきりした色の花が咲く。 わりと良い香りだと思う。 |
2005年/春 | シャラの木に絡ませようと、地植え。 なかなか大きくならない ややライラックがかったピンクで咲く 劣悪な環境でも根元からシュートを出してくれた。 ダンゴムシやナメクジに食い荒らされないよう、早めのオルトラン。 |
DATA |
|
色 | ややライラックがかった白。 開くと白っぽくなります |
香り | 少しスパイシー?私にはごく普通の香りに感じます。熟女系の香り??さわやかでは無い。 |
花の大きさ | 2.5cm程度。 |
花持ち | 普通 |
棘の様子 | まばら |
日照時間 | 春1時間 秋15分 冬0 |
感想 | 生育遅い。 大きく育てたい場合は、強剪定はいけません。伸びなくなるそうです。 |