クイーン・ネファッテティ


ネット検索用別名 クイーン・ネフェルティティ
系統 イングリッシュ
植えた時期 2003年11月2
管理 プラ鉢
苗の大きさ 20センチ
購入先 チェルシーガーデン


2005/夏


真夏にはラフランスのように咲きました



こっくりしたサーモンピンクの美しい花が咲きました

この咲き方も綺麗♪



こちらはシャーベットオレンジ。咲き方も違います(7/3開花)

2005/春

今年の一番花はアプリピンクです



※今年は去年と咲き方が違い、ボタンアイから咲きに開いた。
肥料の失敗かと思ったが、だんだんと大きくなり大輪に成長する。
不思議。
今年の香りはせっけんのよう


2004/春


結構元気に伸びてます

上が濃いピンクでお菓子のようなつぼみ。
ゆっくり開きます。

太陽のよう。中心からゆっくり、涌き上がるように咲きます
          ↓



別の花は咲き方も違います。回るようにゆっくり順序良く開きます。
今度はオレンジが強い色です。
   ↓

全体に素敵なオレンジピンクになります。こちらも良いです。

DATA

全く暖かみの無いスッキリしたクリーム単色(卵色では無い)、オレンジピンクのグラデーション、オレンジピンクなど色々好き勝手に咲く
中心ははっきりしたレモン色。
香り お友達の家で日東紅茶のティーバッグで入れてもらい、台所から運んできてふっと香るような香り。
花の大きさ 6〜7cm。ある時は5cm。いい加減。
花持ち ゆっくり開くので楽しみも多い。花持ちは良い。散りにくいのでお掃除が樂。
棘の様子 根もとの方は近寄りがたいほどびっしり、しっかり。それ以外は普通。
日照時間 春2時間〜4時間程度
感想 オフ会でメリーベルさんにお会いした記念に購入。
チェルシーの苗が来たのは初めてですが、他で購入した大苗に比べると枝数も多くしっかりしています。
咲き始めは太陽みたい。中心からあふれるように咲く。淡い色だが目を引くクリアさがある。さすがはエジプトの女王様。
花首が長いので、切花も良い。

戻る