![]() 《 ユキヤナギ 》 |
みなさん、こんにちわ。 写真を楽しむネットワーカー『写楽』がお届けする【一枚の写真】です。 『写楽』が撮った写真の 中から気に入った写真を紹介しています。毎月1日に更新しています。 今月(2020.03)は“ユキヤナギ”です。 |
ユキヤナギ。柳の枝にちいさな白い花を雪のようにつける可憐な花。その一つ一つもしっかりとしています。
撮影: Nikon coolpix A1000 |
【ユキヤナギ】 ユキヤナギ(雪柳、学名:Spiraea thunbergii)は、バラ科シモツケ属の落葉低木。春に小さい白い花を咲かせる。中国原産という説もあるが、 日本原産であると考えられている。 手を掛けなくても成長し、大きくなると1.5mほどの高さになる。地面の際から枝がいく本にも枝垂れて、細く、ぎざぎざのある葉をつける。 花は、3月から5月にかけて、5弁で雪白の小さなものを枝全体につける。そのさまから和名がついた。
|