|
久々に新幹線で名古屋へ行って来ま〜す! 目的は・・・まぁいろいろとあるんですわ。(^^)
|
|
「のぞみ111号」でバビューン!!かと思いきや、「こだま449号」でのんびりなのさっ。だってチケットが「ぷらっとこだま」なんだもん。
|
|
無邪気に手を振る妻ちゃん。いや、アホなだけかも・・・。(^^;
|
|
旅の友「じゃがりこ」と「コーヒー」、後者は「ぷらっとこだま」の特典であるドリンク引換券で。
|
|
なにやら怪しい落書きを始める妻ちゃん。内容は極一部の人にしか分からないネタなので説明出来ません。
|
|
そんなこんなで名古屋到着〜!
|
|
乗って来た300系、メチャメチャ揺れたぞぃ。トンネル入るとそりゃぁもう凄かった。(X_X)
|
|
さぁさぁ急いで中央線ホームへ移動。第1の目的地へ向かいます。
|
|
降り立ったのは鶴舞駅。
「鶴の舞い」だそうです・・・。(TT)
|
|
駅から歩くこと5〜6分、おぉ見えて来たぞ!
|
|
じゃ〜ん! ここは、一部で絶大なる人気を誇る、北海道発の偉大なるローカルバカ番組「水曜どうでしょう」の「ふじやん」こと藤村チーフディレクターの御実家である「カフェレスト・ラディッシュ」であります。
|
|
写真はランチでコーヒーも付きます。ドレッシングまで、ふじやんのお母さま(かあちゃん)手造りの味。マジで美味いんですよ。写真のスープは絶品でしょう! 近所にあったら通い詰めたい!
|
|
こちらは「どうでしょう」ファンのために出してくれる裏メニュー「小倉トースト」、写真のコーヒーはランチに付いたものです。(ふじやんのお兄さんが淹れてくれて、これまた美味い!)
お兄さんがまたいい人で、店に入るなりキョロキョロと挙動不審なウチらに「どうでしょうで来たんでしょ? 撮影はあそこの席でやったんだよ」と、そこに座っていた先客の方(地元の一般客)に席を変わるよう頼んでくれたりして、もう感激しました。
|
|
小倉トーストに迫る!
フカフカのパンに甘さ控えめの餡とマーガリンが絶妙にマッチしていて、またまた超〜美味い!! ランチで腹いっぱいになっていてもペロリと食べられます。
|
|
「対決列島」という企画で使われた席の周りには「どうでしょうグッズ」が並べられています。スタジオジブリスタッフの方にも「どうでしょう」の大ファンが!
|
|
なんとまぁ、ビデオやDVDも見られます。ウチらが訪れた時もファンの方が沢山来ていました。(ファンの方が持って来たDVDをみんなで見ながら大爆笑してるところです)ふじやんのお母さん(またまた話好きで素晴らしいキャラクター)、お兄さんやファンの方々と談笑しているうちに予定時刻を遥かにオーバーしてしまいました。ホント毎日でも通いたいと思う店です。
|
|
何がビックリしたって、常連ファンの方々が組み立て式の本棚を持ち込み、店内で組み上げて「どうでしょうコーナー」の改装を始めたことでした。時間が無くてお手伝い出来ずゴメンナサイ...
次に名古屋を訪れた時も必ず寄らせて頂きますよん。「かあちゃん、美味しかったよ!」
|
|
鶴舞から鶴舞線に乗車、上前津からは2004年10月6日に環状運転を開始した名城線(右回り)で栄へ。う〜む、右回り(clockwise)かぁ、内回り・外回りより分かり易いかもね。
|
|
バイバ〜イ! オイラの車掌時代もこんなシーンがよくありました。
もちろんオイラだって手振り返してましたよ〜、ママに向かって。(゜゜)☆\バキッ!
|
|
駅からホテルに向かう途中、ラクダが休んでおりました。
|
|
ここが本日の宿「東京第一ホテル錦」さん。阪急グループのようです。
|
|
エントランスはこんな感じ。
|
|
デラックスツインルームです。
|
|
コーナーソファーもあって、なかなか広いねぇ。
|
|
なんとまぁ、テレビが2台ありました!
|
|
部屋でのんびりしている訳には行きません。ホテルから徒歩約15分で第2の目的地、伏見にある「HEART LAND STUDIO」というライヴハウスに到着。
|
|
オイラのイチオシバンド can/goo (カングー) の「tour2005〜ココロのうた〜」と題する東名阪ツアー初日でありまして、ライヴを観に来たのであります。(^^)v
いや〜、彼らのライヴ観るのはまだ2回目なんだけど、楽曲・演奏・キャラが素晴らしくてね〜、盛り上がるんだわ。(^o^)/
可哀想なことに、妻ちゃんはワンドリンクのアルコールで酔っぱらってしまい、隅で大人しくしておりました。
|
|
ホテルへの帰り道にて。
飲んでいらっしゃいます・・・。(怖っ!)
|
|
時刻は22時近く。夕飯食ってないってのに、ホテル1階にあるパステルでお茶。「じゃらん」の宿泊プランにココのウェルカムドリンク無料券が付いていたんだけど、当日のみ有効だったから無理矢理使用。しかも、なめらかプリンじゃなくてケーキ食べてるし。(^^;
|
|
お次はホテル地下にある居酒屋「ざぶん」で軽く(?)一杯。何やら仕入れ人や焼き人の名前が掲げてあっていい感じかも・・・って入ってみたら、フロア担当が出て来ない、店の奥まで呼びに行って、その後もずいぶん待たされて、いい加減店出ようと思った所で、ようやく席へ案内される始末。ライヴでヘロヘロじゃなかったら速攻店変えてましたよ。o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
土曜日で混んでたから仕方ないのかな〜、でもね〜、フロア担当誰か休んだか!?
|
|
でもって、オイラはナマ中、妻ちゃんは水を頼み、しばらく経って出て来たのが中ジョッキに入った水2つ・・・。オィ!ナメとんのかゴルァ!!
もうね、この時の脱力感ったらなかったですよ。何処の誰が白子ポン酢つまみながら水飲むのさ! この劇的な演出に「ナマ中を至急持って来て・・・」と力無く注文するオイラなのでありました。まぁ、出て来たツマミが美味かったのが、せめてもの救いでしたかね。今後の改善に期待しましょう。
しっかし今日は盛り沢山な1日でした。(^^)
|