|
あと1時間寝たかった・・・朝食付きプランを選択したのを後悔しつつ、タップリ食いましたよバイキング。
|
|
何故か金屏風好きの妻ちゃん。この後部屋へ戻り、ベッドでうたた寝してたらチェックアウト時刻の12時(遅!)が迫っていたので、急いで退出準備。
|
|
ホテルを出て街をプラプラ歩きながら第3の目的地に向かいます。
さすが名古屋ですね、ゴージャスな柄ですこと。
|
|
メーテレ(名古屋テレビ)のキャラクター「ウルフィ」君です。最近テレビ局の着ぐるみキャラクターが増殖しつつありますね〜。オイラはHTB(北海道テレビ)の「onちゃん」と、CS京都チャンネルの「京チャン」がお気に入り。
|
|
観覧車付きのビルを横目にプラプラ歩いていると、テンションの高いお姉さんがやって来て「お二人のラヴラヴな写真撮らせて下さ〜い!」と宣うので話を聞くと、FM愛知の企画とのことで、バッチリラヴラヴ写真を撮らせてあげました。「あたし横浜に彼氏が居たんですよ〜、夜景に騙されて失敗しました〜」とは姉さん談。(^^) ちなみに写真はFM愛知のサイトに掲載され、投票でベストカップルに選ばれると、シカゴ往復ペアチケットが貰えるそうな。
てな訳で次回の「おでかけ」はシカゴ編ですよ! 多分・・・。
|
|
広場ではバンドが準備しておりました。「めざましロック」だそうです。ガンバってくださいまし!
浜乙女の「でえたらぼっち」も気になる。(^^)
|
|
ゴロゴロニャ〜♪
|
|
やっと第3の目的地が見えて参りました。
|
|
つい数日前にオープンしたばかりの「Apple Store, Nagoya Sakae」です。
|
|
Macユーザーはどうもマニアックな人物が多いと思われがちですが、実際どうなんですかねぇ? オイラなんか実に一般的な人間だと思うんですが・・・。
え!?違います?おっかし〜な〜。
|
|
日本のアップルストアでは初めて採用されたガラス階段様が鎮座しておられます。
むむむ、ガラスってこたぁ下から覗くと何か見えちゃうって訳ですかい!?
|
|
凄いねコレ!側面の金具以外全部ガラスなんだわ。でもね、色が付いてるから下から覗いても見えませんよ多分。気になる方は実際に試してみては?
※実地検証は全て自己責任でお願いします。
|
|
アップルストアを出てのんびり歩いていると前方に巨大なブタさん。
|
|
みそかつで有名な「矢場とん」でした。左の列は入店待ちしてるんですよ。残念ながら今回はパスさせて頂きました。
このページをアップする頃には旧店鋪になっており、1つ上の画像が新店舗のビルにるようです。
|
|
上前津から名城線で金山へ向かいます。
「ここまで来といて大須観音は行かんのかい!」というツッコミはアーアー聞こえません。
|
|
名鉄の窓口のおねいさんに「名鉄のでいいんですね!」と念を押されつつ「まる乗り1DAYフリーきっぷ」を購入。よっぽど間違えて買う奴が多いのか、よっぽど売れないのか・・・。
|
|
実は昨日1月29日に名鉄空港線(常滑〜中部国際空港)が開業したばかりなのですが、今回そちらへは行かずに、3月いっぱいで廃線となってしまう岐阜市内線、揖斐線、田神線、美濃町線へ向かいます。
しっかしまぁ、セントレアフレンズの方々のお顔を拝見すると脱力感が・・・癒し系ですかね?
|
|
「特急」120km/hで回送、いや快走!
|
|
昨日、新岐阜から改称されたばかりの名鉄岐阜で定番のきしめん。ここへ来たら腹減ってなくても必ず食べちゃうんだよね〜。かつをぶしタップリのつゆの味想像しただけで口の中がウマウマしてくるでしょ?
|
|
きしめんに満足して地上ホームへ降りると各務原線のりばには中部国際空港行き普通が停車中。
|
|
各務原線のりばの隣にある美濃町線のりばへの改札口。どう見ても2ヶ月で廃線になるとは思えない風情だよね〜。
|
|
おぉラッキー!居ました! 美濃町線といえば、やっぱこの電車だよなぁ。白帯巻いてオシャレさん。
|
|
駅名標は律儀に交換してありました。本当に廃線になるの?
|
 |
う〜ん、風吹いたら倒れそうな素晴らしいスタイル・・・。
|
|
車内は1人掛け+2人掛けの転換クロスシート。
|
|
白金に到着。松がイイ味出してます。渋い建物は駅舎なのか民家なのか・・・。
|
|
ゴトゴトガラガラグラグラドカドカ揺られて新関到着。1駅先の関まで行かずに名鉄岐阜へ折返して行きました。
|
|
新関の駅名標。下関知? 数年前に廃線となった新関〜美濃間の「下有知」の上に、廃線見返りで長良川鉄道へ接続のために1駅だけ延伸された「関」を貼り付けただけだったのね。
|
|
新関の駅舎。タクシーが4〜5台待機してたけど、お客さん居るのか心配になります。
|
|
意外と本数多いんだよね〜。でも以前は終日15分ヘッドだった気がするなぁ。それにしても、オイラが利用するこどもの国線と大して本数変わらんぞ。
|
|
寂しすぎる・・・。
|
|
待合室のポスターが寂しさを増幅させるなぁ・・・。時間が無いのでそろそろ帰らなくては。
妻ちゃんは鉄道マニアに付き合わされお疲れモード。
|
|
日中は1時間に1本しか無い関行きが到着。ここ新関から関までは、ほんの数百メートルの距離です。
|
|
関行が出て行くと入れ替わりに留置線に居た名鉄岐阜行きが駅員さんの入換合図で入線。
この電車で岐阜へ戻りましょう。
|
|
この連結面見ると中華料理食べたくなりません?
|