HHE-38:6-Transistors Superheterodyne Radio AKIT-164
2012年11月3日土曜日更新【概要】 aitendoで購入した6石スーパーラジオキット[AKIT-164] 980円です。 中国品質(Chainese quality)そのものですので、成型部品のできの悪さやシルク印刷のズレも当然です。また、キットには説明書がありませんので、ホームページから、回路図と部品配置図をダウンロードして作製します。さらに、組み立て後の調整方法を知らないと実用品となりませんので、初心者には絶対お勧めできません。中級者以上であれば、トラッキング調整をして実用品に仕上げられます。上級者であれば、トランジスター等の部品を交換して、オリジナルの実用品に仕上げられます。 |
目的
愛用のリグIC-7000は、受信のみでも結構発熱しますので、常時受信するにはエコではありません。お気軽な受信機として、スーパーヘテロダイン方式の100円ラジオや300円ラジオに、クリスタルコンバーターを実装したいのですが、すでに販売されていません。しかし、現在インターネットでは777円から1,300円で、スーパーヘテロダイン方式トランジスター検波のキットが販売されていますので、改造を前提に組み立ててみることにします。回路
回路に変更はありませんが、ほぼ同じ回路であるラジオ少年6石スーパーラジオキット[6TR-STD]1,300円と比較して、感度が悪いため一部のトランジスター、抵抗器とコンデンサーの値を変更しています。もちろん、キット指定の値でも問題ありません。原因は、Q5とQ6以外のトランジスターランクが低いためゲインも低いことです。部品番号 | aitendo | ラジオ少年 | JG1CCL(W3CCL) |
---|---|---|---|
Q1 | 9018-F(hFE:54-80, fT:500MHz)実測値:約68.5 | 9018-H(hFE:97-146, fT:500MHz) | 9018-F(hFE:54-80, fT:500MHz) |
Q2 | 9018-F(hFE:54-80, fT:500MHz)実測値:約68.5 | 9018-H(hFE:97-146, fT:500MHz) | 2SC945-Q(hFE:135-270, fT:250MHz)実測値:約198 |
Q3 | 9018-F(hFE:54-80, fT:500MHz)実測値:約68.5 | 9018-H(hFE:97-146, fT:500MHz) | 2SC945-P(hFE:200-400, fT:250MHz)実測値:約297 |
Q4 | 9014-B(hFE:100-300, fT:60MHz)実測値:約214 | 9014-C(hFE:200-600, fT:60MHz) | 2SC945-P(hFE:200-400, fT:250MHz)実測値:約297 |
Q5 | 9013-I(hFE:176-246, fT:140MHz) | 9013-H(hFE:144-202, fT:140MHz) | 9013-I(hFE:176-246, fT:140MHz) |
Q6 | 9013-I(hFE:176-246, fT:140MHz) | 9013-H(hFE:144-202, fT:140MHz) | 9013-I(hFE:176-246, fT:140MHz) |
R4 | 30kΩ | 30kΩ | 30kΩ |
R6 | 100Ω | 100Ω | 51Ω 電圧降下を少なくし、RF部への印加電圧を上げます。 |
R11 | 330Ω | 510Ω | 510Ω LEDの消費電流を3.6mAから2.4mAに減らします。 |
C6 | 0.47μF | 4.7μF | 1μF 少し低音が不足している感じがして、低音カットを少なくします。 |
L1 | 実測値:639.0μH, 7.59μH | 実測値:651.4μH, 10.14μH | 実測値:617.2μH, 7.59μH バーアンテナのインダクタンスが、実測値で639μHと少し大きめですので、巻き数を一回減らし617μHとします。 |
実装
キットには説明書がありませんので、ダウンロードした資料により実装します。ポリバリコン
中国製にありがちな精度の悪さで、ポリエステル板が最初から噛んでいます。このポリバリは、今まで診た中で最悪の構造です。ポリエステル板を固定する穴はあるのですが、間にアルミ板があり固定できません。四隅の軸にポリエステル板がぶつかることで、固定されているようです。手持ちのポリバリコンと交換します。基板
LEDとバーアンテナ
LEDは、ケースのLED位置と調整しながら、基板ハンダ面に実装します。また、バーアンテナはUEWですので、折って切断しないように注意が必要です。最後に、解(ほつ)れないように高周波ワニスで固定しておきます。トランジスター
2SC945は、端子配置がEBCでなくECBですので注意が必要です。ケース
パネルを貼り付け完成です。利用方法
電池を入れてスイッチをONにすると、地元の放送が聞こえます。ダイアルの周波数目盛りは、非常にわかりにくいのですが、赤い指針の左右対称位置となります。また、長期間使用しないときには、乾電池を外しておいてください。局名 | 周波数 |
---|---|
NHK東京放送局(第一) | 594KHz |
NHK東京放送局(第二) | 693KHz |
AFN東京 | 810KHz |
TBSラジオ | 954KHz |
文化放送 | 1134KHz |
ニッポン放送 | 1242KHz |
ラジオ日本 | 1422KHz |
補足
測定点 | aitendo | ラジオ少年 | JG1CCL(W3CCL)実測値 |
---|---|---|---|
A | 0.3mA | 0.3mA | 0.412mA |
B | 0.5mA | 0.5mA | 1.405mA |
C | 5mA | 2mA | 5.09mA |
D | 2mA | 1.5mA | 4.70mA |